所属: 設計部 開発グループ (DC)
お客様のご要望に沿った機械を開発・設計するグループ。ヒアリングから納入まで幅広く携わる仕事です。

1. 入社理由
大生と初めての出会いは大学のインターンシップでした。
食品関係の包装機械とあり、スーパーのパン屋さんでアルバイトをしていたこともあり、どのような装置を使って包装しているのだろうと興味が沸いたのがきっかけです。インターンシップは丁寧に対応してくださり、社員の人間関係の良さに惹かれました。
面接では自由な発想ができ、最初から最後まで面倒を見ることができるということを聞き、大企業にはない働き方があるのではないかと思い、入社を決めました。
2. 現在の業務内容
豆腐包装機の設計を行っています。
設計から調整まで、場合によって現場にも行き本稼動の立合いまで行います。
調整時には部品を作ったり、より良い機械になるよう電動ドリルやサンダー等の加工機器を使用したりすることもあります。
3. 印象に残っている仕事・エピソード
もやしや野菜等をMIXした商品を生産する機械を設計したのが、初めての大きな仕事でとても印象に残っています。試作機を作りテストを繰り返して機械を作り上げ、出荷前調整で初めて形になった商品を見て、とても感動したのを今でも覚えています。
また、海外出張もいい経験になりました。
仕事内容は大変でしたがみんなで協力し合い、言葉が通じないながらも現地の従業員の方々と交流を深め、自分が成長できたと感じています。
4. 今後実現したいこと
お客様に喜ばれて、機械自身が営業して受注をもらえるような機械を設計したいです。
その為に、知識や知恵、経験を積んでいきたいと思っています。
5. 大生の魅力・この仕事でよかったと思う瞬間

設計から納入までできるのが魅力的だと思います。
お客様に初めて名前を覚えてもらった時は嬉しく、やっていてよかったと思いました。
感謝の言葉を頂いたり、機械のリピートがくると達成感を得られます。
私たちの装置を一般の方が直接目にする機会はないと思いますが、自分が携わった機械を使って商品ができ、それが店頭に並んでいるのを見ると「やっていて良かった」と思いそっと商品を手に取り苦労したことを思い出します。